ロッテの澤村拓一選手と巨人コーチの阿部慎之助氏 中央大学の先輩後輩
プロ野球の巨人ファンなんですが テレビ観戦するのが好きなんです
テレビ観戦していると 巨人の捕手が投手の頭をポカリ
今の時代ではこれは暴力 パワハラだと心配してしまいました
時に運動部だと少しぐらいしょうがないという意見も有ります 人間関係や上下関係などの関係性で許される事もあるようですが
この記事では現在ロッテに在籍中の 沢村拓一選手と巨人の阿部新之助コーチの詳細情報を記してみました
沢村選手と阿部コーチ 巨人に興味を持っていただければ嬉しいです
沢村拓一
現在 ロッテマリーンズに在籍している 35歳
ドラフト1位で巨人に入団後 ロッテマリーンズにトレード そしてメジャーへ移籍 レッドソックス入団 再び ロッテマリーンズに 現在に至る
生年月日 1988年4月3日 184cm/105kg 佐野日大高 – 中央大
通算56勝 78セーブ
成績を簡単に まとめました
年代 | 球団 | 勝利数 | セーブ数 |
2011年 | 巨人 | 11 | |
2012年 | 巨人 | 10 | |
2013年 | 巨人 | 5 | |
2014年 | 巨人 | 5 | |
2015年 | 巨人 | 7 | |
2016年 | 巨人 | 6 | |
2017年 | 巨人 | 登板無し | |
2018年 | 巨人 | 1 | |
2019年 | 巨人 | 2 | |
2020年 | 巨人→ロッテ | 1 | 1 |
2021年 | レッドソックス | 5 | |
2022年 | レッドソックス | 1 | 1 |
2023年 | ロッテ | 4 | 2 |
2023年は9月11日現在のデータです
このデータはあくまでも数字の抜粋で有り ホールドや防御率など総合的に評価してください
タイトルは最多セーブ賞を獲得しています
阿部慎之助
現在は 巨人のヘッド兼バッテリーコーチ 44歳
ドラフト1位で巨人に入団 2019年に巨人一筋で引退 2020年に巨人2軍の監督に就任
生年月日 1979年3月20日 180cm/97kg 安田学園高 – 中央大
通算打率 284 本塁打406本 打点 1285点 安打数 2132本
年代 | 球団 | 打率 | 本塁打 | 打点 |
2001年 | 巨人 | 225 | 13 | 44 |
2002年 | 巨人 | 298 | 18 | 73 |
2003年 | 巨人 | 303 | 15 | 51 |
2004年 | 巨人 | 301 | 33 | 78 |
2005年 | 巨人 | 300 | 26 | 86 |
2006年 | 巨人 | 294 | 10 | 56 |
2007年 | 巨人 | 275 | 33 | 101 |
2008年 | 巨人 | 271 | 24 | 67 |
2009年 | 巨人 | 293 | 32 | 76 |
2010年 | 巨人 | 281 | 44 | 92 |
2011年 | 巨人 | 292 | 20 | 61 |
2012年 | 巨人 | 340 | 27 | 104 |
2013年 | 巨人 | 296 | 32 | 91 |
2014年 | 巨人 | 248 | 19 | 57 |
2015年 | 巨人 | 242 | 15 | 47 |
2016年 | 巨人 | 310 | 12 | 52 |
2017年 | 巨人 | 262 | 15 | 76 |
2018年 | 巨人 | 247 | 11 | 46 |
2019年 | 巨人 | 297 | 7 | 27 |
タイトルホルダーで首位打者と本塁打王を獲得している
阿部コーチと沢村選手の接点
同じ大学の出身といいところが 主な共通点です
後は同じドラフト1位入団とかですかね 年齢と巨人時代の時期を比較してみましょう
沢村選手入団から阿部選手の、コーチ ポカリ事件の年齢を見てみましょう
年代 | 沢村選手年齢 | 阿部選手 コーチ | |
2011年 | 23歳 結婚 | 33歳 主将 | |
2012年 | 24歳 | 34歳 主将 | ポカリ事件 |
2013年 | 25歳 離婚 | 35歳 主将 | |
2014年 | 26歳 | 36歳 主将 | |
2015年 | 27歳 | 37歳 | |
2016年 | 28歳 | 38歳 | |
2017年 | 29歳 | 39歳 | |
2018年 | 30歳 | 40歳 | |
2019年 | 31歳 | 41歳 引退 | |
2020年 | 32歳 9月トレード | 42歳 2軍監督 |
2012年 日本シリーズ テレビで流れたシーン 阿部選手マウンドで澤村選手の頭をポカリ
このシーンは衝撃でした ある意味 うわっ と思いました
このご時世で みんなの前でやっては どうなの? 思いました
後の報道では けん制球のサインを澤村選手がミスして それを阿部選手が
こんな大事な試合で サインミスしやがって って感じだったらしいです
やっぱりその後のテレビ スポーツ誌も取り上げていましたね やっぱりねみたいな
ただこれは友情なのか 師弟関係なのか それとも先輩後輩の関係なのか
個人的な師弟関係なのか 本人たちしか分かりませんね
先輩 後輩の関係だから許される?
沢村選手に対して阿部慎之助氏の当時の感情は 同じ大学出身の後輩にはその他の投手よりも 高い所を求めていると 沢村選手に言ったとされています
愛があって そんなふうに思ってくれてることがうれしかったとされています
一つ私も、社会人として新卒で就職した時 同じ学校出身の4年上の先輩がいました
厳しい先輩で 時に学生時代に世話になっていないから 先輩というべきか? いまどき学生じゃあるまいし と思った事も有りました。
ですが 10年間一緒に仕事をするうちに 尊敬 感謝 協力 いろいろな助けがありました 色んなところに連れて行ってもらったり 食事を御馳走になったり
でもやっぱり 仕事で助けてもらったことは何より大きい尊敬です 食事を奢ってもらうより
このような関係性の時に 何やってんだ という叱責は素直に受け留められると思います
今は会社が別々ですが 今でも交流し尊敬 リスペクトしています
沢村選手も阿部コーチと今は別のチームですが きっと深い交流が有ると思います
今でも 私は悩み困った時 「先輩だったら どうゆう選択 判断するだろうか」
これは私の人生の中で 重要な言葉です
このような お互い尊敬しあえる関係ならきっと 一緒のユニフォーム切る事も有るかもですね
沢村選手はまだ35歳 活躍を祈っています
コメント