![なかたか先輩](https://nakataka47.com/wp-content/uploads/2019/12/face_20191212_203448.png)
低反発のマットレスで有名な
トゥルースリーパーってイメージですよね
![後輩セーラ](https://nakataka47.com/wp-content/uploads/2019/12/face_20191211_231820.png)
心地の良い感触、柔らかさを求める
ショップジャパンのブランドですね
![なかたか先輩](https://nakataka47.com/wp-content/uploads/2019/12/face_20191212_203448.png)
ところが最近、低反発ユーザーが買い替えに殺到しているのは
高反発のエアフリーという事らしいのです。
![後輩セーラ](https://nakataka47.com/wp-content/uploads/2019/12/face_20191211_231820.png)
低反発は腰痛持ちの人には、相性が悪い噂も
ユーザーの行動に注目ですね
\ 高反発に出会う 今すぐ購入 /
トゥルースリーパー「エアフリー」の魅力を体感 低反発マットレスユーザーが買い替える理由とは?
![](https://nakataka47.com/wp-content/uploads/2023/02/エアフリー.jpg)
快適な眠りとは、肉体的の事はもちろんですが、精神にも疲労回復する事こそが、快適な毎日を送るための重要な鍵だと思います。
その欲求に答えるべく、多くの人の睡眠を支えてきた、トゥルースリーパーのマットレスに、新たな選択肢が出現しました。
それが「トゥルースリーパー エアフリー」です。
\ 明日から快適睡眠 /
今回は、低反発マットレスを愛用してきたユーザーがなぜ 買い替えの選択肢として「トゥルースリーパー エアフリー」を決意したのか、その理由に迫ります。
新技術による圧倒的な快適さとは?その魅力を実際に体感、そして使用者の口コミ情報を収集しました。
次の睡眠革命がここにある気がします。「トゥルースリーパー エアフリー」高反発のマットレスの改革
本文でその全貌に迫る前に、この革新的マットレスがなぜ注目されるのか、その一端をご覧ください。
![なかたか先輩](https://nakataka47.com/wp-content/uploads/2019/12/face_20191212_203448.png)
正直 軽い腰痛持ちなので
検証にはもってこいです。
![後輩セーラ](https://nakataka47.com/wp-content/uploads/2019/12/face_20191211_231820.png)
心地が良さも継続して、腰痛緩和できれば
嬉しいですよね。
トゥルースリーパー エアフリー の詳細
ショップジャパンのトゥルースリーパーのマットレスシリーズは、低反発、中反発、高反発、ベットマットレスからなります。
20年の販売実績を持ち、安心、信頼のブランド 30秒に1枚売れているとのこと。
オーバーレイマットレス市場 7年連続売上1位
※ ふとん・マットレスの上に敷く反発性素材マットレス市場 2016年度~2022年度小売販売金額ベース シリーズ製品合算値(株)矢野経済研究所調べ 2023年8月現在
トゥルースリーパーシリーズ 累計出荷数 1,200万個突破という 堂々たる実績なんです。
※2003年4月~2022年6月末までのマットレス・セブンスピロー・ホオンテックのシリーズ累計出荷数の合算
そのトゥルースリーパーシリーズから、腰を支える「硬め」の寝心地タイプが登場
低反発で人気のマットレスシリーズですが、良いとこ取りの高反発素材です。
しっかりした弾力性と、程よいフィット感を併せ持つ独自構造。優れた体圧分散性を実現し、腰・肩の負担を軽減。
寝返りしやすく、無理のない寝姿勢もサポート、朝まで快眠できるんです。
サイズ | 高さ(mm) | 幅(mm) | 定価(税込) |
シングル | 1950 | 970 | 29,800円 |
セミダブル | 1950 | 1200 | 32,800円 |
ダブル | 1950 | 1400 | 35,800円 |
クイーン | 1950 | 1600 | 38,800円 |
厚みは50mm、素材はウレタンフォーム 重さは3.1kgから5.0kg
![なかたか先輩](https://nakataka47.com/wp-content/uploads/2019/12/face_20191212_203448.png)
イチ押しモデルのプレミアリッチ シングルサイズ
の価格と同じなんです。
![後輩セーラ](https://nakataka47.com/wp-content/uploads/2019/12/face_20191211_231820.png)
プレミアリッチpr.2が 29,800円(税込) だから
どっちのタイプが自分に合ってるのか?ですね
トゥルースリーパー エアフリー メリット
![](https://nakataka47.com/wp-content/uploads/2024/01/エアフリー寝心地.jpg)
腰痛や首痛が有る方にとって、硬めのマットレスを使う事で、寝返りしやすくなり、同じ姿勢をする事を減らすことができます。
肩や腰が硬過ぎない程度 仰向けも横向きも高反発の割に心地よい設計。
マットレスが6角に割れてる加減で、1枚ものよりも、複雑に身体との圧力が分散される。
硬さレベルが 肩、腰、脚と別れていて 寝返りがスムーズになる設計になっている。
![なかたか先輩](https://nakataka47.com/wp-content/uploads/2019/12/face_20191212_203448.png)
いかに 同じ姿勢で居る事を防ぐかに
研究を感じますね。
![後輩セーラ](https://nakataka47.com/wp-content/uploads/2019/12/face_20191211_231820.png)
寝返りを推奨するという事だね。
トゥルースリーパー エアフリー デメリット
低反発と比べると、包み込むような心地良さは軽減している。
高反発素材は洗濯、水洗いができるモデルが有るが、エアフリーはできない。汚さないようにカバーを使う。
エアフリーは抗菌・防カビ・防ダニ加工がされていない。
![なかたか先輩](https://nakataka47.com/wp-content/uploads/2019/12/face_20191212_203448.png)
他のモデルが抗菌、防カビ、防ダニ機能が有るだけに
欲しいと思ってしまいますね。
![後輩セーラ](https://nakataka47.com/wp-content/uploads/2019/12/face_20191211_231820.png)
清潔に使用する為に、カバーをしっかりつけて
適度の陰干しをする事ですね。
トゥルースリーパー エアフリー 体感レビューと口コミ
ショップジャパン愛好家として 以前はプレミアムモデルを使っていました。
大変心地良かったのですが、他社のマットレスを試すべく、妻に譲り現在は IWONU のベットマットレスで寝ていました(約1年)
3分割 3層構造のマットレスなのですが、腰の部分を硬めにセッティングするも、時々腰痛を意識する事が有った。 寝返りをしない事が原因なんだろうか?(自己分析)
今回は高反発マットレスの エアフリーの体感レビュー依頼が来たので、試してみる事にしました。正直な意見、感想をレビューします。
体感レビュー
使い方は非常に簡単、ベットや布団の上に敷くだけなんです。私はベットマットレスの上に乗せて、使用する事にしました。
まず率直な体感として、イメージでは硬いマットレスと思っていましたが、硬過ぎない程度です。実はカチカチを想像していましたが、全然感触も良く気に入りました。
硬めのファイバー素材とは全然違います。低反発素材を少し硬くした感じです。
寝心地はある程度、包まれる感は有るので 寝心地よいです。
寝返りに関しては凄くスムーズ、横向きでテレビやスマホを見ますが、楽な感じがします。足元が固めななので、起点となって寝返りしやすいのかな。
使用始めて3日目の事なんですが、寝起きに腰痛、背筋痛を感じました。高反発にする事で、良くなる事しか考えていませんでしたが、ちょっと何が原因か?
特に身体をひねった覚えも無く、原因はマットレスなのだろうか? 原因を追究する為に、1日使用を辞めてみようかと思いました。
少し調べてみると 低反発から高反発に換えた人が、腰痛を起こす事が稀に有るらしいのです。
布団や低反発などで悪い姿勢で寝ていた人が、高反発を使用する事で姿勢が良くなり、逆に腰痛を引き起こす事もあるとの事。
夜には腰痛も治まり、そのまま使用しました。その後はそんな症状も出ず2週間 快適な睡眠となっています。寝起きの腰痛もなく大満足しています。
新しいマットレスを使用する場合は、不慣れからくる痛みが発生するかも。そんな時は2~3日使わないで、再び使ってみるなんて事で、真価が分かるかもです。
私の総合評価は 満点です
低反発マットレスの心地よさは抜群なんですが、多少寝起きに腰痛を感じる事が有りました。そこを意識したモデルなので、改善の意図は感じました。
同じ姿勢を続けないように、寝返りし易い構造には寝てみて納得。現在の寝起きの満足感は、自信もって皆さんにおすすめできます。
エアフリーの口コミ
2024年 1月での情報収集結果
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、ショップジャパン公式から エアフリー の口コミ情報を収集しました。
Amazon
Amazonでのカスタマーレビューでの口コミ評価は、24件ありました。
総合評価は4.4となっています(まだ24件という事で、高めの評価 低評価が有りませんでした)
![50代女性](https://nakataka47.com/wp-content/uploads/2023/10/23462215-e1697961292454.jpg)
腰痛と踵痛がひどかったのですが、大幅に緩和されました‼︎
![50代男性](https://nakataka47.com/wp-content/uploads/2023/10/23462215-1-e1697961384826.jpg)
寝心地は、やはり格段に違いを感じます
![女性](https://nakataka47.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/obasan.png)
コイルマットレスの上に乗せて使用
すると、よくズレるのが気になる
![50代女性](https://nakataka47.com/wp-content/uploads/2023/10/23462215-e1697961292454.jpg)
身体が整うマットレスです。
楽天市場
楽天市場での口コミ評価は46件ありました。
総合評価は4.39となっています。
![50代女性](https://nakataka47.com/wp-content/uploads/2023/10/23462215-e1697961292454.jpg)
画期的に寝心地と、朝のめざめが改善したのは、凄い事でした。
![50代男性](https://nakataka47.com/wp-content/uploads/2023/10/23462215-1-e1697961384826.jpg)
高反発なので、寝返りもしやすく、ホテルのベッドで寝ているような感じです
![男性](https://nakataka47.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/ojisan.png)
使い始めて一週間ですが、まだ慣れないのか背中がだるくなる日があります。
![50代女性](https://nakataka47.com/wp-content/uploads/2023/10/23462215-e1697961292454.jpg)
が硬さも効果もイマイチ実感できずちょっと残念。
Yahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピングでの口コミ評価は 24件 ありました。
総合評価は4.25
![50代男性](https://nakataka47.com/wp-content/uploads/2023/10/23462215-1-e1697961384826.jpg)
高反発ですが寝返りもしやすくふわふわに包まれている感覚で眠りにつく優雅な気持ちにさせてくれます。
![男性](https://nakataka47.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/ojisan.png)
思った以上に硬い。ハニカムピラ〜?の良さが感じられません。
![50代女性](https://nakataka47.com/wp-content/uploads/2023/10/23462215-e1697961292454.jpg)
通常のトゥルースリーパーに比べると段違いで寝返りしやすい。
ショップジャパン公式
ショップジャパン公式での口コミ評価は 19件 有りました。
総合評価は3.8です 公式なのに低めの評価が気になる
![50代男性](https://nakataka47.com/wp-content/uploads/2023/10/23462215-1-e1697961384826.jpg)
今までのマットレスとは格段に体にフィットして朝も腰の痛みも減りました。
![50代女性](https://nakataka47.com/wp-content/uploads/2023/10/23462215-e1697961292454.jpg)
以前は低反発使ってました エアフリー硬めに買い替えたら
朝まで熟睡できる様になりました。
![女性](https://nakataka47.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/obasan.png)
もう少し支えてもらえるともっと良かった。
![男性](https://nakataka47.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/ojisan.png)
もう少し硬めの方が、腰には楽なような気がします。
多かった口コミ評価
今回 2024年4月29日 口コミの情報収集の結果 多かった口コミはこちらです
- 雲の上で寝てるるようで気持ちいいです。
- 寝起きでの肩や腰の痛みが 改善、緩和を実感してます。
- 体の部位ごとにマットレスの形が違いますので、フィット感があります。
- 低反発からの買い替え 成功
- 冬はとっても暖かいです。
以上が複数あった口コミです。
特に低反発からの買い替えをした方は、比較が容易なので、首痛、腰痛の改善を実感して感動、喜んでいるみたいです。
\ エアフリーの詳細はこちらから /
![なかたか先輩](https://nakataka47.com/wp-content/uploads/2019/12/face_20191212_203448.png)
比較的に満足している、レビューが多かったと思います。
低反発で腰痛に悩んでいた方が 改善したというレビュー多かったですね。
![後輩セーラ](https://nakataka47.com/wp-content/uploads/2019/12/face_20191211_231820.png)
やっぱり 正しい姿勢で寝る事も大事ですが
適当に寝返りして、姿勢を変える事も重要ですね。
トゥルースリーパー エアフリーのお得なセット
![](https://nakataka47.com/wp-content/uploads/2022/03/871137_s.jpg)
トゥルースリーパーのエアフリーモデルは、単体で購入するよりも、掛布団や枕などの付属品付きセットや、2枚セットなどで購入する事で、お得に購入できるんです。
では、それぞれのセット内容を紹介したいと思います。
エアフリーセット
エアフリーセットの内容は エアフリー+掛け布団+ネックフィットピローです
セット内容は今後変わるかも、わかりませんが、コンセプトとしては、エアフリーマットレス単体の料金で、付属商品が一緒に購入できる事で、よりお得感を出しているという事です。
定価 | 掛け布団 | ピロー | 合計 | エアフリーセット価格 | |
シングル | 29,800円 | 8,580円 | 6,600円 | 44,980円 | 29,800円 |
セミダブル | 32,800円 | 8,580円 | 6,600円 | 47,980円 | 32,800円 |
ダブル | 35,800円 | 8,580円 | 6,600円 | 50,980円 | 35,800円 |
クイーン | 38,800円 | 8,580円 | 6,600円 | 53,980円 | 38,800円 |
という事は、マットレス単体の料金で 8,580円+6,600円=15,180円(税込)の付属セットが0円で付いてくるのです。
これは間違いなくお得ですよね 欲しくて購入を決めている方なら迷わずこちらを、おすすめします。
![なかたか先輩](https://nakataka47.com/wp-content/uploads/2019/12/face_20191212_203448.png)
単品を購入と、同価格だからどうせ買うなら
そんな気持ちになっちゃいますね。
![後輩セーラ](https://nakataka47.com/wp-content/uploads/2019/12/face_20191211_231820.png)
進学や一人暮らし始めるなどの機会が有ると
セットで揃えると、簡単でですね。
半額以下セット
家族やお友達と一緒に、購入したらお得ですよという、総額からの半額以下セットなんです
1枚目 | 2枚目 | 掛け布団×ピロー | 総額 | 半額以下セール | |
シングル×シングル | 29,800円 | 29,800円 | 30,360円 | 89,960円 | 40,900円 |
シングル×セミダブル | 29,800円 | 32,800円 | 30,360円 | 92,960円 | 42,400円 |
シングル×ダブル | 29,800円 | 35,800円 | 30,360円 | 95,960円 | 43,900円 |
シングル×クイーン | 29,800円 | 38,800円 | 30,360円 | 98,960円 | 45,400円 |
セミダブル×セミダブル | 32,800円 | 32,800円 | 30,360円 | 95,960円 | 43,900円 |
セミダブル×ダブル | 32,800円 | 35,800円 | 30,360円 | 98,960円 | 45,400円 |
セミダブル×クイーン | 32,800円 | 38,800円 | 30,360円 | 101,960円 | 46,900円 |
ダブル×ダブル | 35,800円 | 35,800円 | 30,360円 | 101,960円 | 46,900円 |
ダブル×クイーン | 35,800円 | 38,800円 | 30,360円 | 104,960円 | 48,400円 |
クイーン×クイーン | 38,800円 | 38,800円 | 30,360円 | 107,960円 | 49,900円 |
シングルサイズのエアフリーマットレスが、欲しい方にとってみれば、40,900円(税込)で2枚購入できる。
という事は 1枚 20,450円(税込)でエアフリーマットレスが、手に入るという事です。
29,800円が20,450円だから9,350円もお得に、賢く購入できます。これは早く共同購入者を、探さねばですね。
まとめ
今回はトゥルースリーパーの高反発マットレス エアフリー の魅力を体感し、レビューと口コミ情報を記事にしました。
トゥルースリーパーと言えば、低反発マットレスが有名なんですが、そのユーザーが買い替える時に、多くの方が選ばれるのは
高反発マットレスのエアフリーという情報を頂き、是非その魅力を体感すべく商品の提供を受けてレビューしました。
メリットとして代表的なのを上げると
デメリットを上げるなら
高反発素材のカチカチを、想像している方には、欲しているのと違うかもと思います。
長年 低反発マットレス、トゥルスリーパープレミアム、他社のベットマットレスを使用していた私の感覚では、少し硬くなったかなという感じです。
ですが2~3日 寝た後に身体に違和感を覚えました、ひょっとしたら自分に合わないのかな?逆に考えると、今までが悪い姿勢だったのかも?
正しい姿勢が苦痛に感じて、慣れていないせいで苦痛になったのかも・・・ その後は凄く心地よく眠れています、腰痛も感じていません。
快適な睡眠のアイテムとして、長く使用していくので、またその後のレビューも追記しようと思います。
今 自分の睡眠に不満を抱いているのであれば、ぜひ何か変えないと変わりません、日々の生活の3分の1近くが睡眠です。
あなたにとってベストなアイテムを選んで 快適な睡眠を獲得してください。
\ 快眠を獲得 今すぐ購入 /
コメント